World Mission Society Church of God

Top Menu

  • ホーム
  • 問い合わせ事項
  • 神様の教会公式サイト

Language menu

  • EnglishEnglish
  • ChineseChinese
  • GermanGerman
  • SpanishSpanish

Main menu

  • 教会紹介
  • 御言葉と真理
  • 説教
  • 聖書の質疑応答

Integrated Search


聖書の質疑応答

  • エロヒムの神様
  • 天の御母様
  • 再臨キリスト
  • 3次の7つの祭り
  • 異端に対して
  • 基本真理
  • その他
お問い合わ
せメール送り

聖書真理お問い合わせ
最近の聖書の質疑応答
  • [cloud] イエス様は全知全能なる神様なのに、なぜ人の姿で来られたのですか?
  • [etc] 全ての教会がそれぞれ福音を伝えると言っていますが、福音の意味が漠然としています。福音とは何ですか?
  • [passover] この世にイエス様に従う人々は多いのに、なぜイエス様が立てられた新しい契約は守らないのですか?
  • [falseprophet] 聖書を見ると、イエス様が「神様をむなしくあがめている」と叱られる場面が出てきます。神様を礼拝するのになぜむなしいと言われたのですか?
  • [cloud] 旧約聖書にはイエス様の名が一度も出てこないのに、弟子たちはどのようにしてイエス様がキリストであると見分け信じたのですか?
説教
  • 掟と反逆
  • 反逆とは、一般的に王の統治方針や政策に従わず、謀反を企てることを意味します。 ...
ホット イッシュー ご存じですか
  • 母なる神様が存在されたら信じますか?
聖書質疑応答 > 基本真理
フォント・サイズ : minus plus
私たちが毎日ささげる祈祷について詳しく知りたいです。どうしてその時間にお祈りするのか、 どんな意味が込められているのか知りたいです。
神様は私たち人間が生きて行くのに必要な三種類の条件を賜ったのですが、それは呼吸と食べることと活動することです。この中のどれか一つでも欠けたなら、命を維持することができるでしょうか? 真理の中にいる魂たちはお祈りによって呼吸して、命の御言葉を食べて、宣教することで活動して魂の命を維持して行きます。肉の命を維持するために休まず呼吸しなければならないように、お祈りも休まずにせよという御言葉があります。お祈りは呼吸のようなものだからです。

姉妹の質問の要旨は、毎日ささげるお祈りの時間と関連する内容です。神様は私たち人間を救うために罪の赦しの祭祀が成される天の聖所を建てられました。その 聖所では大祭司であるキリストが決められた規定に則って私たちのために神霊な供え物をささげるのですが、この祭祀の供え物はキリストの血です。

このような天の聖所の祭祀儀式について、神様はあらかじめモーセを通じてモデルとして見せてくださったのですが、モーセに天の聖所を見せてくださった後、地上に模型的な聖所を作るようになさって神様に祭祀をささげるようになさいました。ですから、モーセの時に制定された祭祀は、将来天の聖所で成される真の祭祀に対する模型だったのです。それでユダヤ人たちはモーセの律法に則って地上の聖所で祭祀をささげ、その時間に民たちは聖所の外で祈りました(ルカ1:8-10)。

地上の聖所で成される祭祀は、民たちが自分の罪を認知して、けものを持って来てささげる祭祀以外に、定期的にささげられる祭祀があったのですが、毎日朝と夕にささげる焼き尽くすいけにえ(常燔祭)の祭祀、毎週安息日にささげる安息日の燔祭、そして決まった期間にささげる祭りの祭祀などでした。

地上の聖所でささげられたこのような祭祀儀式はすべて、将来 天の聖所で成される真の祭祀に対する模型であり、天の聖所でこのような時間や期間に成される祭祀があることについて教えてくれているのです。もちろん天の聖所では、けものの血ではないキリストの血が供え物になって聖徒たちの祈祷が神様の御座に届きます。

旧約時代、常燔祭の時間に供え物をささげたことは、将来キリストが本当の供え物になられることを模型的に見せてくれたものですが、キリストは預言を成就なさるために第3時(今の時間で午前 9時頃)に十字架につけられてから、第9時(今の時間では午後3時頃)に亡くなりました。天の聖所で成される祭祀の真の供え物になられたキリストが十字架にかかって亡くなられた第3時と第9時は新約時代の祈祷時間となって、その時間に天の聖所でキリストが成される祭祀とともに神様の御座に上逹されるのです。
新約時代の聖徒たちは、天の聖所で成される真の祭祀に与るために、休まずささげるお祈り以外に安息日や祭りを守り、毎日成されるお祈りの時間も守りました(使3:1)。
もう一つ御説明申し上げなければならないことは、イエス様当時のユダヤ人たちが使った時間制度と現在の時間制度が違うということです。当時は日がのぼる時間を0時として、日の暮れる時間を12時としました。ですから夏期の一時間は60分以上になりましたし、冬期は 60分以内だったのです。
夏期のお祈りの時間は午前9時と午後3時ですが、冬期のお祈りの時間が午前10時と午後2時30分になるのはこのような理由のためです。





2012.06.15
목록보기
WATV Family KOREA KOREA USA USA CHINA CHINA PERU PERU WATV Headquarters EnglishJapanese ChineseGermanHindiSpanish
Copyright(c) WORLD MISSION SOCIETY CHURCH OF GOD. All rights reserved.

前もって書面で神様の教会世界福音宣教協会の許可を受ける前に、このウェブサイトのどの部分もコピーしたり、資料を保存したり、 また、どの方法でも(コピー、手記、写真、見られる電子装備、オーディオ、また、その外のものなど)どの形態でも伝えてはなりません。
このようなすべての行為は著作権法に違反します。